パズル道場算数
- 「覚える人になる前に考える人になろう!」が合い言葉。考えることが習慣化される前に、暗記中心の習慣を身につけてしまうと、子どもは「思い出す」思考が中心になり、「新たに考える」思考の妨げになる場合があります。それが当たり前になってしまうと、伸びる子へと育成されるのが難しくなってしまいます。
この授業では、ペーパー教材+教具+映像を使った教材で、空間などの図形センス(感覚)・思考力の育成と知識の習得を同時に行います。さらに、検定試験・パズルオリンピック/パズルワールドカップ・懸賞問題の「トレーニング3本柱」で、子どもの「新たに考える」思考力を伸ばします。Point・「暗記」習慣ではなく「考える」習慣を身につける!
・図形センス・思考力と知識の習得が同時に行える!
管理演習コース
- 弱点科目があるお子さんにそれを克服していただくために、都合のいい時間に来塾して演習していただきます。
受講したい科目について、思考研の指導陣がトレーナー(監督)となり教材を指定。ひたすら演習を繰り返して「できた喜び」を実感。小学生のうちからその経験があるかないかで、中・高・大学入試のときの粘り強さに差が出ます。Point・演習を積み重ねて「できた喜び」を実感する!
・最適な教材を指導陣がセレクト!