大切にしていること
お子さまにこれからの社会を生き抜いてほしい保護者の方へ
今までの社会では、大学を卒業して、正社員として働き、生活をしていくことは「普通」でした。
しかし近い将来、単純作業はもちろんのこと、士業といわれる専門職まで、AIの仕事になるともいわれています。社会を生き抜くには、「自分 にしかできない仕事」が不可欠な時代が、すぐそこまで来ているのです。
しかし、高校までの教育は、学習指導要領に則った勉強や偏差値に基づいた評価、学校という狭い社会のルールを教えるだけ。そして生徒 たちは、社会に出て「普通」に生きていくことの大変さ・尊さを誰にも教わらずに大学まで進学してしまいます。
本来の学びとは、社会を生き抜く基礎となる力を磨くためでなければなりません。その力とは、「自ら考え、自ら試行し、自ら実現する」能力= 「思考力」だと、思考研では考えています。そしてその力は、お子さんが小・中・高・大で勉強を通じて「わかる」「できる」を積み重ねる「真っ当 な勉強」で磨かれていくのです。
思考研の生徒さんに求めることはただ一つ。「真っ当な勉強」に本気で取り組むことです。
勉強に魔法はありません。自分がわからないところを洗い出してひたすらできるようにしていく、その繰り返ししか成績向上・志望校合格の 道はありえないのです。
思考研の生徒さんには、自分の「個性=能力」を最大限発揮できるような仕事に就いて活躍し、楽しく有意義な人生を送ってほしい。その願 いを込めて、お子さんに一生役立つ思考力をはぐくみ、道を拓くまで伴走します。
しかし近い将来、単純作業はもちろんのこと、士業といわれる専門職まで、AIの仕事になるともいわれています。社会を生き抜くには、「自分 にしかできない仕事」が不可欠な時代が、すぐそこまで来ているのです。
しかし、高校までの教育は、学習指導要領に則った勉強や偏差値に基づいた評価、学校という狭い社会のルールを教えるだけ。そして生徒 たちは、社会に出て「普通」に生きていくことの大変さ・尊さを誰にも教わらずに大学まで進学してしまいます。
本来の学びとは、社会を生き抜く基礎となる力を磨くためでなければなりません。その力とは、「自ら考え、自ら試行し、自ら実現する」能力= 「思考力」だと、思考研では考えています。そしてその力は、お子さんが小・中・高・大で勉強を通じて「わかる」「できる」を積み重ねる「真っ当 な勉強」で磨かれていくのです。
思考研の生徒さんに求めることはただ一つ。「真っ当な勉強」に本気で取り組むことです。
勉強に魔法はありません。自分がわからないところを洗い出してひたすらできるようにしていく、その繰り返ししか成績向上・志望校合格の 道はありえないのです。
思考研の生徒さんには、自分の「個性=能力」を最大限発揮できるような仕事に就いて活躍し、楽しく有意義な人生を送ってほしい。その願 いを込めて、お子さんに一生役立つ思考力をはぐくみ、道を拓くまで伴走します。
思考研が選ばれる理由
灘高校・京大農学部卒の博士が、「思考力」を成績に反映させる指導をします!
灘高校・京大農学部応用生命科学コースを卒業し、阪大大学院博士号取得者である思考研代表・永井は、いかに生徒さんの「思考力」をはぐくみ、成績や志望校合格 へとつなげるかを、日々分析・考察し、それを授業に反映しながら指導しています。
思考研にはさまざまな生徒さんがおり、なにも最難関校をめざすお子さんばかりではありません。
例えば、時間の中で一定の学習をこなすことが目的になっている、今までの勉強法の弊害が感じられる生徒さんもいます。そんな生徒さんに は、自分で考えながら繰り返し問題が解けるプリント演習プログラム(「管理演習コース」)をおすすめするなど、生徒さん一人ひとりの進度・ (思考力の)深度に合わせた指導を行っています。
講師陣が厳しいことをいうこともありますが、心から「がんばってほしい」という想いで生徒さんと保護者の方に向き合ってのこと。
志望校合格をつかみ取ったOBOG・生徒さん・保護者の方々からは、「数学が好きになった」「志望校対策問題のおかげで本番で焦らずできた」「家庭学習にまで踏み込んだきめ細かい指導は思考研にしかない」と、数々の感謝のお言葉をいただいています。
思考研にはさまざまな生徒さんがおり、なにも最難関校をめざすお子さんばかりではありません。
例えば、時間の中で一定の学習をこなすことが目的になっている、今までの勉強法の弊害が感じられる生徒さんもいます。そんな生徒さんに は、自分で考えながら繰り返し問題が解けるプリント演習プログラム(「管理演習コース」)をおすすめするなど、生徒さん一人ひとりの進度・ (思考力の)深度に合わせた指導を行っています。
講師陣が厳しいことをいうこともありますが、心から「がんばってほしい」という想いで生徒さんと保護者の方に向き合ってのこと。
志望校合格をつかみ取ったOBOG・生徒さん・保護者の方々からは、「数学が好きになった」「志望校対策問題のおかげで本番で焦らずできた」「家庭学習にまで踏み込んだきめ細かい指導は思考研にしかない」と、数々の感謝のお言葉をいただいています。
-
灘高校・京大卒博士の
最適な授業で回り道なし!
灘高校・京大卒・阪大大学院博士号取得の代表が、個々の学力と志望校の距離が分かる「個人学習計画表」を作成。
最適な授業を提供します。 -
「思考力」と「演習」の両輪で
単元を着実に積み上げる!
問題を理解した上でできる力と反復学習で、学業向上と受験に必要な単元を着実にクリアしていきます。 -
各校数学入試問題を分析
D・E判定から京大合格者も!
研究者として培った分析力で各校数学入試問題を体系化。志望校に絞った問題でライバルと差をつけます。 -
東大合格者も目から鱗の
読解力・解答力を高める指導!
厳選された数学問題に加えて、理解が 深まる解説と別解をも導く指導で、問題読解力・解答力を研ぎ澄まさせます。 -
数学以外の学科もカバー
英・国は代表が添削も!
英数国社理の映像授業を導入。特に英語や国語についてはしっかりと代表が 添削、また授業内容の相談にも乗ります。 -
不安や困りごとには
気軽に代表がアドバイス!
生徒さんも保護者の方も不安や困りごとがあれば気軽に相談できる環境で、 その節々に最適のアドバイスをします。
受講生・保護者の声
合格者・保護者の声
-
2021年度 徳島大学医学部医学科合格のY君からの感想永井先生のおっしゃる考え方をしっかりと学び取って、自分で演習量をこなせば確実に力はつくと思う。(1)思考研が他の塾などと比較してよかった点
永井先生にアドバイスされたことで印象に残っていること(「あの言葉は本当やったなぁ」とか「役に立ったなぁ」とかいうこと)
・(永井先生が)説明するときに難しい言葉を使ったり、文字をたくさん使ったりせず、〇△□などで分かりやすく伝えって下さった。また言葉遣いも日常的なものが多く、直感的に学べた。
・中学生の頃に、(永井)先生が数学は自分の考え方を採点官に伝えるという点で国語に似ている、とおっしゃっていたが最近になって実感できた。
(2)思考研の後輩に伝えたいこと
先生のプリントや板書に書いてある先生の考え方やコメント(心の声)のようなものを重点的に自分でノートにまとめ直すと、その分野全体に対応できる力がつくと思う。
永井先生のおっしゃる考え方をしっかりと学び取って、自分で演習量をこなせば確実に力はつくと思う。
(3)大学に入ったらしたいこと
自分の興味のあること、心理学や経済学をかじりたい。
-
2021年度 徳島大学医学部医学科合格のY君のお父様からの感想一人一人の生徒の状況に合わせた綿密なカリキュラム作りに驚かされました。「思考研との出会いは新聞の折り込みチラシでした。家内がチラシを見て何かピンときたようで、私の知らないうちに申し込んでいました。生まれも育ちも箕面だった私自身は、豊中や梅田のチェーン展開している学習塾や予備校に通っていたので、正直なところ地元の個人塾で大丈夫かなぁ、と思っていました。しかし、中学1年生から高校卒業までの6年間に渡りみっちりご指導いただいたおかげで、息子はまさかの国立大医学部に現役合格させていただくことができました。大変お世話になりました。有難うございました。
私自身は数学が苦手で早々に文系を選択したこともあり、ご指導いただいていた具体的な内容を確認したことはありませんが、コロナ禍以前より、授業風景を録画した映像を事前に自宅で視聴したうえで塾ではその内容に基づくテストを行い、添削いただくといった指導方法には驚きました。
学校や塾で、一方通行的に講義を聞くとその時は知識が身についたような気分になりますが、その内容を本当の意味で自らのものにするには、テストで問題を解くなり誰かに教えたりするなどし、自ら発信することが必要だと思います。
私も学生時代にアルバイトで塾講師や家庭教師をしていたので、教える立場になって初めて『あ、この公式はこういう背景があったんや』と気づいたこともありました。
私の学生時代とは違い、多人数を集めた大規模な塾などでも添削された模擬試験の解答用紙がフィードバックされるようになったようですが、個々の習熟度に合わせた指摘まではできないと思います。毎週テストを作成し添削することはとても負担のかかることですが、生徒それぞれが正しく知識を身に着けるためにとの信念のもと、敢えてこのような指導方法を採られていると推察します。まさに”思考力を身につけさせる研究所”だと思います。
人に何かを教えるということは、人間的に成長するためには欠かせない大切なことと思います。息子は地元大学ではないため継続的にお手伝いさせていただくことはできませんが、長期帰省の際など、ご恩返しのお手伝いをさせていただければと存じます。引続きご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
-
2021年度 京都大学教育学部合格のI君お母様からの感想本当に頼れること・本当に勉強にとって大事な姿勢などについて教えて下さいましたこのたび、次男に続き、長男の第一志望大学合格、という本当に思いもかけない幸運に恵まれました。
長男は永井先生に6年前の中学受験で第一志望中学校の合格へ導いていただいただけではなく、大学受験でも第一志望合格にまで導いていただきました。
特に2020年はコロナのせいで、3月から6月まで4ヶ月間永井先生のご指導を受けることができませんでしたが、その間も長男は常に永井先生に電話で勉強の指針を伺っていたようで、崩れてしまいがちなモチベーションを維持していただきました。
ただ息子は京大志望だったのですが、残念ながら夏・秋の京大の模擬試験、そして共通テストでとても京都大学合格にほど遠い成績しか出せませんでした。それでも永井先生は最後までわずかな可能性を探り「京都大学教育学部を目指せば勝機があるかも」とアドバイスを下さり、「今年の京大数学は大幅に易化するはずなので、それに合わせて問題を徹底演習していこう」と言って、京大の難易度まで予測したうえで対策を立ててくださいました。
あれよあれよという間に京大入試本番を迎えましたが、数学入試で問題用紙を開くとその瞬間に、永井先生が何度も教えて下さった独自の考え方を使う問題(5番)が目に飛び込んできて、本人はすごく安心して問題に集中していけたそうです。
それに偶然ですが、京大入試の2週間前に併願大学入試を受験する前日にコメントしていただいた数学の公式も、併願大学ではなく京大入試でそれが問題(4番)を解くのに役に立ったそうですので、結果として2問分も永井先生が事前に指摘して下さっていたことになります。
これが共通テストで足切りを食らってしまうのではないか、というほど不調だったのと、入試1日目から2日目にかけて帰宅後体調不良に陥ってしまって食事もろくに取れない状況だったのに合格出来た、最大の原動力になったと思います。永井先生の予言(?)がズバズバ当たる形で、言われた通りに事が進みました。
永井先生の分析力(長男だけではなく、次男の中学受験合格においても)には本当にビックリするとともに、8年という長い期間にわたって長男の勉強の相談相手として常についていて下さったことは感謝しても感謝しきれません。
最後に、入試では何が起きるか分かりません。決して下馬評通りに行かない、ということを永井先生に教えていただきました。長男のように、模試や共通テストで全くといっていいほど良くない成績を取っていても、永井先生の分析力を持ってすれば「大逆転合格」という結果を得られることがあるかもしれません。普段は長男にも次男にもおちゃらけた事ばかりをおっしゃっていましたが、いざ指導になると親に対しても含めて、本当に頼れること・本当に勉強にとって大事な姿勢などについて教えて下さいました。8年前に身内のご縁で永井先生に息子の指導をお願いしてここまで導いて下さったことに本当に感謝したいと思います。
永井先生は息子の人生の恩人です。これからも次男がお世話になります。
-
2021年度 洛南高校附属中学校(併願受験)合格のI君お母様からの感想最難関中学校と呼ばれる学校全てに通じる学力をつけることに尽力して下さいました。このたび次男が洛南高校附属中学校に合格をいただきました。
永井先生には9年前から長男・次男ともにお世話になり大変お世話になりました。
我が家は兵庫県の西にあり、大阪府の箕面市から決して近くはない距離を、ほとんど毎週来て下さり、長男と次男の気ままな要求に応える指導をして下さった、ということは本当に我が家にとりまして最良のご縁をいただいたきっかけになったと思っております。
次男は12月初めまで本命中学は別の学校だったのですが、次男の気持ちが急に変わり、最終的に洛南高校附属中学校にご縁をいただくことになりました。
永井先生は12月までの本命中学校対策だけではなく、結果的に最難関中学校と呼ばれる学校全てに通じる学力をつけることに尽力して下さいました。
小学6年生になり、自粛生活が始まってからは永井先生が来れず、それでも電話などで可能な限り質問に対応して下さったことは、次男が自粛期間中に心が折れてもおかしくなかったのを修正して下さったような気がいたします。
小6以降は塾の課題が加速度的に増え、次男も小5までのように時間的に全てをこなしきる事が難しくなった時に永井先生に指示していただいた「これだけは!」という問題をかいつまんでこなすことで、洪水のような宿題量の中で、自分を見失わずに進むことが出来たのだと思います。
また後になって不思議なのですが、永井先生が「いろんな情報があふれているけれども、その情報はウソですから」とか「そこまで深刻に捉えなくても、結果的にこうなりますから」というような予言めいた?アドバイスをされることがあります。 実際に受験が終わり改めて振り返ってみると、ほとんど全てのアドバイスがその通りになっていて不思議な気持ちになります。
次男本人なりのこだわりや、ママ友達から聞く情報によって、いろいろと固定観念めいた考えが生まれていましたが、ほとんどが考えすぎだったり誤りだったりしました。
残念なことに、永井先生のおっしゃったアドバイスを最後の最後に信じることができず、12月に志望校を変更してしまった事だけが悔いが残るのですが、それ以外に関しては永井先生のご指導・アドバイスを信じたことが、洛南に併願で合格出来た要因だと思います。
詳しくは永井先生がよくご存じですが(笑)、最上位クラスへの資格を得るための試験で2度落ちてしまい、3度目でやっと合格出来た次男にとりましては、永井先生との勉強によって良い刺激を毎週いただいていたのだと思います。
いまは世の中が大変な時期で、永井先生にごあいさつに伺うこともできないのですが、まずは文面で感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。
-
2021年度 四天王寺中学校合格のKさんご本人からの感想思考研は集中して勉強できる所だったのでつらいと思うことはありませんでした。今年の一月、念願の第一志望校に合格しました。塾に通い出した4年生の最初の頃は、学校の授業と塾の授業のペースの違いについていけませんでした。効率よく塾の宿題を終わらせないと睡眠時間が減って学校で眠くなり、つらいと思うこともありました。でも、ある程度時間がたって塾のペースに慣れてくると、「あ、そうでもないな。いけるな。」と思えるようになります。塾と思考研も両立させたけれど、思考研は集中して勉強できる所だったのでつらいと思うことはありませんでした。
私が中学受験を経験して、大事だなと思ったことを書いてみます。
・いやでもコツコツやる。;コツコツやらないと忘れてしまうし、私自身が「コツコツやっておいて良かったな。」と思ったことが何回もありました。
・人のアドバイスは聞いてみる;やりたくないと思っても言われた通りにやってみれば助かることがあります。
・あまり詰め込み過ぎない(入試直前は除く);詰め込み過ぎてもそれができないと心が焦ってしまうし、それでペースがくずれてはいけないから。
最後に、受験直前まで熱心に教えてくださった永井先生、栖川先生、本当にありがとうございました。
-
Kさんお母様からの感想小学算数の弱点部分をしっかりと教えていただいたので娘にとっては決して無駄ではなかったと思います。今年度は新型コロナウィルス感染症の流行により学校生活が一変しました。
行事はことごとく中止され、夏休みも短縮。授業の遅れを取り戻すため土曜日は隔週で登校。
そんな状況での学校と塾の両立は、小学生には体力的にも精神的にも辛かったと思いますが、心を折ることなくなんとか第一志望の学校に合格することができました。
永井先生、栖川先生、ありがとうございました。
テストの結果が悪くても成績が下がってもあせらない超マイペースな娘には、大きなことから小さなことまで何かにつけイライラさせられましたが、そんな娘が幸運にも合格できたのは、第一志望校へのこだわり、そして苦手な算数でわからないところを残さず思考研で教えていただいたからだと思います。宿題やテスト直しではやるべき問題の取捨選択をお願いし、基礎の理解が不完全と指摘された単元ではやり直すと良い問題を指示していただきました。
塾で注意されたノートの書き方についてご相談したこともあります。
入試直前には理科も教えていただき、娘の不安を解消してくださいました。
娘にとっても思考研は刺激や自信を得るだけでなく、落ち着いて勉強に取り組める場所だったようです。
二つも塾に通わせるなんて過保護、あるいはやり過ぎだと思われるかもしれませんが、大手進学塾に通いながら思考研に弱点補強をお願いしたのは心配と不安からです。
わかった気になっていたけれど自分で解き直すとなると思うようにできない、でもなんとなくできたことにして次へ進んでしまう、そしてそうなったとしても、娘は積極的に先生をつかまえて質問をするタイプではないのでわからないことが積み重なって取り返しがつかなくなるのではないかという心配。
苦手意識しかないまま解き方を覚えて受験をやり過ごせても、中学でついていけなくなるのではないかという不安。
その点、幼稚園からお世話になっている永井先生、栖川先生なら娘も納得するまで聞けるだろうとお任せすることにしたのです。
お友達のお母さんには「塾に行っているのにもう一つ行くなんて無駄じゃない?」というようなことを言われたりしましたが、塾とは違う解法や解説で気づくこと、理解が深まることも多く、中学・高校数学を積み上げていく土台となる小学算数の弱点部分をしっかりと教えていただいたので娘にとっては決して無駄ではなかったと思います。
真面目な反面、面倒なことや苦手なこととはなかなか向き合おうとしない娘でしたが、あたたかく見守りつつ、最後まで指導くださり本当にありがとうございました。
-
2020年度 東大寺学園中学校合格のK君のお母様から子供の様子をよく見て、適切なアドバイスを下さり、臨機応変に対応していただける 思考研の魅力です。(1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。
小3の頃からパズル道場で栖川先生にお世話になり、小5からは永井先生に苦手な国語を克服する目的で個人指導をお願いしました。 永井先生の個人指導では、たくさんの問題を解くことよりも、1時間で大問一つにしぼり、理解を深めるというやり方でした。 国語の文章を読み解くなかで、わからない言葉や言い回しがあった場合、集団授業ではわかったつもりでスルーしてしまう事柄を一つ一つ丁寧に教えて頂きました。 設問にはない事柄や、わからない語句からさらに関連づけてたくさんの語句を教えて頂いたりと、集団授業や家庭では決してできない方法で授業を進めてくださいました。
「国語はすぐに結果はでない」と最初に言われていたので、伸び悩んだ時期が長かったですが、受験直前の秋頃から成績が上がってきました。 国語の成績が安定してくると、今度は算数や理科が気になりましたが、そんなときには臨機応変に算数や理科を教えていただいたり、とこちらが悩んでいることにすぐに対応して下さいました。 入試前には「灘中予想問題」作製して下さり、息子は楽しんで、そしてより気合いを入れて問題に取り組んでいた、と思います。 親子ともに初めての受験で、特に親である私が模試の成績に一喜一憂したり、不安になったりもしましたが、お忙しいにもかかわらず、いつも帰り際にお話を聞いて下さいました。
普段通っていた大手塾では志望校変更を打診されたり、親の私も「合格を勝ち取るためには灘を諦めるべきか」と何度も悩みましたが、永井先生の「模試は模試であって入試ではありません」「一度の模試で悪かったか らといって諦める必要はない」というお言葉にとても救われました。
最終的にA判定をもらうまで成績が上がったにもかかわらず灘中合格は果たせませんでしたが、息子の「灘を受けたい」という希望を親の都合で変えることなく、最後まで頑張り抜き東大寺学園中に合格出来たことに親子とも大満足です。 また、永井先生だけでなく、栖川先生にも小3の頃から受験までずっとアドバイスいただけたこともよかったです。
パズル道場にいた頃から、息子の語彙力のなさを指摘して下さり、時間にゆとりのある小4の時に語句の勉強を勧めて下さったおかげで早くから対策をとることが出来ました。
・子供の様子をよく見て、適切なアドバイスを下さり、臨機応変に対応していただける
・親にとっては一番頼りになる相談相手となる
これが思考研の魅力です。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
普段の様子を見ていると、両先生ともに本当に子供が好きなんだな、と感じます。息子は受験前も受験後も思考研に通うことを楽しんでいます。 両先生のご自身の体験と、たくさんのお子さんを合格へと導いてきた指導法、受験に対する心構え、サポートは親として信頼の置けるものでした。
思考研には安心して子供を預けられると思います。
-
2020年度大阪大学医学部医学科(2次試験数学満点合格)のT君からの感想永井先生は生徒のことをよく考えてくれる、頼りになる先生です。(1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください
数学予想問題コースを利用していました。
プリントは、自分では分からない、自分に足りない部分を見つけてくれるので、とてもよかったです。添削も丁寧で、入試数学合格に必要な書き方がよくわかりました。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
永井先生は生徒のことをよく考えてくれる、頼りになる先生です。思考研で頑張って合格をつかんで下さい。
(3)その他なんでも…
入試当日、数学の問題を解いている時、例年より易化していると感じました。
だからこそ、思考研のプリントで養った数学の力や、合格点を取るのに必要な答案の書き方を身に付けていなかったら、取れるはずの問題も解けず、減点がかさんだりして不合格になっていたかもしれません。
また、英・理に関しては直接お世話になることはありませんでしたが、数学のプリントで自分の悪いことにすぐ気づくことができたことで、数学にかける学習時間が減り、その分の時間を英・理に回して、成績を上げることができました。
ありがとうございました。
-
T君お母様からの感想思考研のおかげでようやく合格を手に入れることが出来ました。
思考研のよさは、生徒一人ずつに寄り添った教育をしていることだと思います。永井先生を信じ進んでいけば、いい結果に必ずつながります。母として、大学受験生を見守ることは、心がしんどくなることもあると思います。
「一番大切なことは、子供が元気にいてくれること」という、原点に立ち戻って、ゆっくり暖かく見守っていけば、ふと気づくと成長している子供の姿を見つけることができると思います。
皆様のご健闘をお祈りしております。いつも子供のことを第一に考えていただき、最適な方法でサポートしていただいたこと、感謝しております。先生からいただいたプリントはいつも最速で取り組んでおり、やりがいがあるんだな、と見守っておりました。思考研のおかげでようやく合格を手に入れることが出来ました。
お世話になりました。ありがとうございました。
-
2020年度 東京農工大学に合格されたN君からの感想思考研での映像授業はハズレがなく、なにより自分が好きな時に好きなだけ好きな分野を受けられる自由度がとてもよかったです。(1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。
永井先生の授業や課題には無駄がなく、それさえやっていれば大丈夫だという安心感がありました。
また、選りすぐりの先生方の映像授業はどれもわかりやすく、すぐに実力アップにつながり、とてもよかったです。
教室には緊張感があって授業や映像授業に集中できる環境でした。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
高3の夏休みに大手予備校の物理の授業を受けに行きましたが、とても分かりにくく、大手の塾には当たりハズレがあり、ハズレだと時間やお金のロスが大きいことを痛感しました。
一方、思考研での映像授業はハズレがなく、なにより自分が好きな時に好きなだけ好きな分野を受けられる自由度がとてもよかったです。
(3)その他なんでも…
数学が苦手な私が、学校の定期テストで赤点を取らず、入試でも困ることがなかったのは、思考研に通っていたからこそだと思います
永井先生にはとても感謝しています。三年間ありがとうございました。
-
N君お母様からの感想やるべきことの優先順位がわかり、迷いなく受験勉強に取り組めたと思います。(1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。
今やるべきことは何かを明確にアドバイスして下さることだと思います。公立高校の授業の進度についても熟知され、この単元は学校でやるのが遅いから先取りしてやっておいた方がいいとか、春休みや夏休みにはこの教科をやっておくべきということを言って下さるので、やるべきことの優先順位がわかり、迷いなく受験勉強に取り組めたと思います。
また、数学以外の教科もその子に合ったレベルの映像授業を適切に選んでくださり、状況に応じて弱点を補っていくことができたと思います。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
永井先生は、こちらの求めに対して具体的な処方箋を出して下さるスタンスでしたので、子供自身が考え行動し解決する力が身についたと思います。
受け身ではなく、能動的に学習面で困っていることを先生に相談されることをお勧めします。
(3)その他何でも・・・
息子はやりたいことは理系なのに理数科目が不得意でした。なんとか理系受験ができるようにと高校入学時から思考研に入塾させていただきました。アルバイトの大学生ではなく、数学を教えることを生業にしている先生の指導を受けた方が良いと思ったからです。
思考研の生徒さんは優秀な方が多く、緊張感のある授業をこなしていくのは大変だったようですが、自分の目標を達成するためによく頑張ったと思います。
おかげさまで、ずっと判定の悪かった私立の併願校にも合格することができました。
厳しくも温かいご指導ありがとうございました。
-
2020年度神戸大学医学部保健学科に合格されたHさんからの感想苦手意識のあった数学に自信がつき、最終的には1番の得点源になりました。1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。
それぞれの志望校に合わせた予想問題を作ってくれるところが特に良かったと思います。
私は第1志望校の予想問題が大問1つ分的中し、それも少し癖のある問題だったのでとても助けられました。
数学入試において1問でも知ってる問題が出るというのは合格に大きく近づけるものです。
永井先生が一人一人の事を考えて作ってくださるのでよく当たるのだと思います。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
自分に合った解き方を見つけ、柔軟性を身につけることが大切だと思います。思考研では、他の塾や高校では学べないような意表を突いた解き方、1つの問題でも多数の解き方を教えて下さるので、その中で自分に合った解き方を見つけて欲しいなと思います。
(3)その他何でも・・・
授業で自分の得意な分野や、テストが良く出来ると褒めてくれて、それがとても励みになり苦手意識のあった数学に自信がつき、最終的には1番の得点源になりました。入試前には精神的な面についても指導があり、とても感謝しています。
-
Hさんお父様様からの感想思考研では状況に応じて適切な学習ができるよう柔軟にご対応されており、着実に学習が進んでいるという安心感がありました。(1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。
大手の塾・予備校では画一的な授業になってしまいがちですが、思考研では状況に応じて適切な学習ができるよう柔軟にご対応されており、着実に学習が進んでいるという安心感がありました。
また、情熱を持って一人ひとりのことを考えてご指導くださっており、特に受験校決定後の勉強方法について相談させていただいた際には、大変親身になってアドバイスいただき、大変感謝しております。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
入試に必要な実力がつくよう考えてご指導くださっておりますので、与えられた事前課題や実際の授業をしっかりとこなしていけばよいと思います。
また、授業に関する疑問点はもちろん、勉強の仕方や入試全般の悩み事などでも先生に質問・相談して、疑問や不安を残さないようにすることで、前向きに集中して勉強できると思います。
(3)その他何でも・・・
特に数学でお世話になっておりましたが、家でも思考研の課題を優先的に取り組んでおり、モチベーション高く勉強できるようご指導いただけたことが大変ありがたかったです。
最終的には数学が得意科目になり、入試本番でも力が発揮できたのは、先生の熱心で的確なご指導のおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました。
-
2020年度 京都大学文学部に合格されたI君からの感想
(大学入試予想問題添削コース受講)質の良い問題に対して何通りものアプローチやその類題演習、そして+αの問題集までも網羅されていた所が非常に役に立ったと感じています。(1)思考研の講座を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。
思考研の数学予想問題コースに惹かれて受講しました。
ただ予想問題を解いて点が出て模範解答を見る通常の模試と違い、記述の善し悪し、数学的な正当性などの指摘が詳しく、質の良い問題に対して何通りものアプローチやその類題演習、そして+αの問題集までも網羅されていた所が非常に役に立ったと感じています。
また、受験生が1人ではよく分からなくなりがちな主要3科目(国・数・英)全てに対して、先生の実体験も元にアドバイス頂けたのもありがたかったです。
塾(予備校)では得られない採点に対する教授側の意見や入試の心構え等の勉強とは直接絡まない情報のサポートも充実していて良かったと思いました。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。
僕は現役・浪人含めて、何度か大手予備校や塾に講習を受けに行ったことがあるのですが、そこはいかに良い先生がいらっしゃったとしても、生徒の数も多く、個人への対応が少なからず疎かになっていた所もあると感じましたが、思考研は個人塾という特徴や先生のお人柄もあって、一人一人に対して手厚いご指導頂ける環境だと感じました。
だからこそ、ただ言われていることをこなすだけで自分から積極的に学ばない向上心のない人には向いていないと思います。
自分からなんでも吸収していこうとする人ほど思考研に向いていると思います。
そういう人なら思考研のカリキュラムを十二分に吸収できますし、そうすることで必ず目標達成を成就できることと思います。
皆さんのご健闘をお祈りしています。
(3)その他なんでも…
半年弱という短い期間でしたが、手厚いご指導のもと、着実に糧になったと思います。
国語に対するアドバイスのおかげで、(恐らくですが)周りの受験生に国語では負けないくらいの点数を取れるくらいにまで伸びたと感じています。
数学も本番の超難化で焦りましたが、思考研の問題集の経験・知識は間違いなく僕の支えとなってくれました。
改めてご指導ありがとうございました。
-
2019年 お茶の水女子大学合格のYさんからの感想自分の苦手なところを面談で先生に言えば強化してもらえます!(1)思考研の授業を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。数学がもっともっと好きになることができるところです。それだけではなく、基礎力・応用力・思考力を高めることができました。今まで見たことのない問題や、見たことはあっても自分がすでに知っていた解き方よりも何倍も早く解ける解き方が学べて最高です!!!自分の志望校に合わせた予想問題を下さるのもオススメポイントです。思考研で自信がつきます!!
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。自分の苦手なところを先生に言って、強化してもらうといいと思います。永井先生との面談楽しいです。よく先生としゃべることも大切だと思います。
(3)その他なんでも…もともと整数問題が苦手だったのですが、先生が直前期にたくさん問題を下さり自信になりました。本番、整数問題が出ましたがあせらず解くことができ、大問1つ分しっかりと得点できました!ありがとうございました。
-
2019年 京都大学合格のM君からの感想あれこれと手を出さず、永井先生に言われた教材にだけ全力で取り組むことが大切です!(1)思考研の授業を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。・大学の入試問題(数学)に高2の時点から取り組めたところです。・学校や予備校でもあまり時間をかけてくれない数学Aの分野(整数の性質・場合の数と確率・図形の性質)をじっくり丁寧に解説していただいたところがありがたかったです。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。・あれこれ新しい問題集に手を出さない方がよいです。また、よほど難しい問題を出してくる医科大学を受けない限り、難しい問題集を使う必要はないと思います。自分が、「これを極めたい!」と思えるような参考書やテキストをできるまで全力で使い続ける、それだけでいいと思います。
(3)その他なんでも…(M君)映像授業でちらっと見た先生方よりも永井先生の授業の方がわかりやすいので、永井先生の授業を有効活用して下さい。
-
2019年 京都大学合格のM君のお母様からの感想我が子のタイプを見抜いて、それに合わせた指導をしていただきました。(1)思考研の授業を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。もともと数学が弱かったため自学勉強はもっぱら学校で渡された参考書をこなすのみでした。そろそろ入試問題を用いた演習を、と思っていてもなかなか自分で進めていくのは困難な状況でした。難しくて思考が止まってしまうところで思考研にお世話になることができ、計画立てて指導解説もしていただいたので、それが数学の一番の勝因かと思っています。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。初めてこちらにお世話になったきっかけは、京大国語の指導でした。月1~2回、半年程度でしたが個人指導をしていただいて、京大国語への入り口をつかめたのでは、と思います。個人指導というのはとても贅沢な時間なんだな、とそんな思いでいたようです。せっかくの時間を無駄にはしない、という意識がそこに芽生えたように感じました。何の科目が不安でも相談にのって下さいます。
(3)その他なんでも…我が子は自分があり、勝手に取捨選択してしまうタイプですが、永井先生はその点についても分かって下さっていたように思います。何も余分なことを言わずに広い目で見ていて下さったことに感謝しております。ありがとうございました。
-
2019年 東京大学合格のM君からの感想さまざまに教えていただいた別解の発想が役立ちました!(1)思考研の授業を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。数学の問題を解くに当たって思考することは重要ですが、何よりも必要なのは当たり前のことを当たり前に実行する能力であり、自分の中の当たり前のこと、つまり定理や定石といったものを増やすことだと思います。思考研では授業やプリントで様々な別解を取り上げてもらえるので有益だと思います。また、大学によって問題の雰囲気は全く異なるので志望大学によってその大学と似た傾向の問題を与えてもらえるのはいいと思います。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。当たり前のことですが予習復習をしっかりすれば後は何も心配することはありません。先生のアドバイスをしっかり聞き、自信を持って勉強を進めてください。
(3)その他なんでも…先生はこちらの相談や、要望にしっかりと耳を傾けて下さいます。何か心配事などがあれば気軽に相談すればいいと思います。
-
2019年 東京大学合格のM君のお母様からの感想厳しい指摘があっても成績アップには必要な事だと思います(1)思考研の授業を受講されて具体的に良かったところをお聞かせください。子供の成績やレベルを正しく把握してくださり、伸びていくためには何をどの様にすれば良いのか授業や課題を示してくださいます。
扱う問題は少なく思うかもしれませんが、解説で理解を深めたり、別解でこんな解き方もあるのかと自分の引き出しが増えることを実感出来る厳選された問題ばかりのようです。息子も塾から帰宅すると「いやー、こんなん思いつかないわ。これは知ってるとデカイわ!」とよく話していました。また、研究者としての経験をお持ちの先生から最新の科学的な話や研究者の苦労話?なども聞けるのも同じように研究者を目指す息子には興味深い話だったようです。
(2)思考研に入塾される方へのアドバイスをお書きください。目標(志望校合格)を達成する為にどうすれば良いのか、現状の分析や苦手を克服する為に必要な最適な方法を考えてくださいます。与えられた課題をしっかりとやる気持ちが大切です。家庭でも思考研に望むことを話し合い、お子さんも交えて目標を達成する為に必要な事をやっているんだと自信を持って取り組んでいけばよいと思います。
(3)その他なんでも…困ったことや不安に思う事などがあれば相談しましょう。アドバイスがもらえます。思考研は永井先生が生徒の成績や課題を全て把握して下さっているので、オーダーメイドの様な最適な授業を受ける事が出来ます。時に厳しい(当たっているだけに)指摘にシュンとしてしまう事があるかもしれませんが、成績アップには必要な事なのでめげずにやっていけば大丈夫です。
合格実績
2021年度 合格実績
大学各1名
徳島大学(医学部医学科)…Y.K君
京都大学(教育学部)…I.Y君
慶應義塾大学(商学部)
同志社大学(理工学部)
関西大学(システム理工学部)
高校各1名
西大和学園高等学校
雲雀丘学園高等学校
英真学園高等学校
中学校各1名
洛南高校附属中学校(併願)
四天王寺中学校(英数)
六甲学院中学校
開明中学校(スーパー理数)
大阪大谷中学校(医進コース)
白陵中学校
岡山白陵中学校
須磨学園中学校