高校数学はもちろん、大学受験を見据えた
カリキュラムで、高校入試時から差をつける!

思考研では、高校に進学したときの数学のレベルアップを見据えて、中学数学は速いスピードで修了しておく方式を取っています。中 学卒業時の差は、どこの大学に入学できるかまで響きます。ぜひ思考研方式で、数学を味方につけた将来設計を始めてください。


中学数学G-1コース
  • 中学数学と高校数学の大きな違いは、その範囲の広さと深さです。大学受験を見据えれば、中学数学に3年間も時間をかけるのは時間のロスでしかありません。ゆえに、「中学低学年からの2年間で中学数学を修了して、高校数学へステップアップしておく」というのが、思考研方式です。
    もちろん、高校受験対策として、中学3年時に特別カリキュラムを設けています。高校受験に備えながら、ほかの子よりも一歩先に高校数学を学びはじめるのです。
    ギリギリの学力で高校に進学して高校数学につまずくお子さんや、高校受験で燃え尽きてしまうお子さんもいると聞きます。思考研ではそんなお子さんを一人でも多く減らすために、この方式で中学数学を学ぶことを推奨しています。
    Point
    ・2年間で中学数学を修了する!
    ・受験対策と高校数学の2本柱で、進学後の大学入試対策を早める!
管理演習コース
  • 「授業を聞いてわかったのに、テストで不正解になりました。なぜですか?」という中学生は多いです。その理由は、わかりやすく教えてくれる授業を聞いただけで、わかった「つもり」になっているからです。
    そういう弱点科目がある中学生に向けたこのコースでは、都合のいい時間に来塾して演習していただきます。生徒一人ひとりが望む科目について、思考研の指導陣がトレーナー(監督)となり教材を選定。ひたすら演習を繰り返して「できる」ところまで高めていき、弱点科目の得点力向上を目指します。
    Point
    ・演習を積み重ねて弱点科目の得点力アップ!
    ・思考研の指導陣が生徒一人ひとりに合わせた教材を選定!

To top