ブログ

2013.09.26

心の友

 私には研究者時代に仲良く付き合っていた「心の友」とも呼ぶべき友達が何人かいますが、先週、台風18号で大きなダメージを受けた京都の様子を知り、一人の友人研究者がわざわざカナダから心配のメールを送ってくれました。

幸い、ここ箕面では京都のような大きな被害もなく、「無事だよ!」と返事しましたが、このような心づかいって嬉しいですね!

 

彼は現在、カナダのとある大学で、精神の病気に関する分子生物学研究を行なっている准教授なのですが、私が当時在籍していた研究室に半年間短期留学で来ていて、そこで立場・年齢を超えての、いわば「心の友」となったわけです。

 

彼が日本に滞在していた折には、日本独自の食べものをよく食べに行きました。
お好み焼き・串カツ・刺身・寿司・うな重…と、グルメ番組のようですが(笑)、いろいろ食べ歩きしました。
特に彼は刺身が大好きで、「俺は刺身と日本酒さえあれば、あとは何もいらない」と豪語するほどでした。

 

食事をしながら、研究の話題のみならず、お互いの国のことについて文化とか風習、ものの考え方…といろんな話題に花を咲かせたことが、昨日のことのように思い出されます。

「芥川龍之介とか三島由紀夫の作品には、独特のゆううつな雰囲気があるね」と言われた時にはびっくりしましたが(笑)。

 

外国人や外国の文化と向き合うことで、かえって日本や日本人についてよく見えてくるということがあります。
そういう意味でも、外国人とコミュニケーションを積極的にとったり(物おじなどする必要ありません)、旅行などして外国文化に触れるということがとても大切ですね。

To top